サービス案内 料金表 |
|
|
2025.5.2. 「商業登記情報取得」新機能追加のお知らせ 2025年5月7日(水)18:00より、「商業登記情報取得」の検索条件画面において、商業・法人の所在地選択条件に「都道府県から検索」ボタンを追加します。市区町村が不明の場合に選択してください。 2025.4.11. 4/18(金)21時〜4/20(日)の終日 システムメンテナンスに伴う一部利用停止のお知らせ 4/18 (金)21:00から4/20(日)の終日まで(一財)民事法務協の登記情報提供サービスがシステムメンテナンスにより利用停止になります。 この影響で「登記情報新規取得」のご利用が出来なくなります。 なお、JTNマップ、登記情報過去取得などのサービスはご利用できます。 登記情報提供サービスお知らせ画面はこちら: https://www1.touki.or.jp/news/1715_info.html ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。 2025.4.4. 表札名ありブルーマップのデータ更新・保有地区拡大と登記簿図書館新機能追加のお知らせ 2025年4月8日(火)20:00より下記内容をリリースいたします。 @JTNマップ「表札名ありブルーマップ(有料版)」のデータ更新および提供地区を拡大 A「JTNマップ」から「登記簿図書館」への画面遷移の変更 B土地と建物の不動産登記情報を同時に取得できる機能を追加 C「商業登記情報検索画面」に新機能を追加 ・詳しくはこちらをご覧ください。 ・表札名ありブルーマップデータ保有地区表はこちらをご覧ください。 【ご注意】 ・2025年4月8日20:00過ぎに画面が切り替わりますので、20:00前後のご利用はお控えいただきますよう、お願いいたします。 ・リリース後にJTNマップ上で、右クリックから登記情報取得ボタンが押せない場合はキャッシュのクリアをお願いいたします。 2025.3.3 登記簿図書館「マンション索引簿」利用ルール変更のお知らせ 現在は無料でご提供しているマンション索引簿ですが、2025年4月1日以降はマンション索引簿を閲覧のみ利用し、閲覧した相当分の登記情報を登記簿図書館から取得されない場合はマンション索引簿のご利用を停止させていただく場合がございます。(登記簿図書館利用規約 利用規約第3条1項2号 下記参照)マンション索引簿をご利用した際は併せて登記情報の取得をお願いいたします。 <登記簿図書館利用規約 利用規約第3条1項2号> マンション索引簿の利用時、閲覧相当分の登記情報を取得なされていない場合は、マンション索引簿のご利用を停止させて頂く場合があることを承諾し、同意します。 2025.2.12 新機能追加のお知らせ 2025年2月18日(火)18:00より「登記簿図書館」に新機能を追加します。 ・不動産登記情報(土地および建物)の一括請求機能を追加します。 ・「地積測量図・建物図面・地役権図面」取得時に複数の登記情報選択が可能になります。 詳しくはこちらをご覧ください。 2024.3.27 登記簿図書館一部サービス利用料金改定について 2024年4月1日(月),民事法務協会「登記情報提供サービス」の利用料金引き下げに伴い、「登記簿図書館」の一部サービスの利用料金を改定(引き下げ)いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 2024.2.1 【重要】ご請求内容変更のお知らせ 平素はアットホームをご利用頂き、誠にありがとうございます。 「謄本取得支援サービス」の利用料金につきまして、2024年4月ご請求分(3月ご利用分)からインボイス制度における「媒介者交付特例」に改定することといたしました。 これに伴い、ご請求内容を消費税非課税対象売上部分と課税対象売上部分を区分してご請求させていただきます。 詳しくはこちらをご覧ください。 2024.1.17 Google Chromeでご利用が出来ない事象について 現在「登記簿図書館」ではGoogle Chrome利用時にセキュリティー対策ソフト「McAfee(マカフィー)」が原因で、ご利用が出来ない事象が発生しております。 ご利用ができない場合は、お客さまのご判断で、下記いずれかの方法でご対応をお願いいたします。 @ Microsoft Edgeなどの他のブラウザーを利用する。 A Google Chrome拡張機能のセキュリティソフト「マカフィーウエブアドバイザー」をオフにする。 (手順) Google Chromeを開き、 右上にあるメニュー アイコン (垂直に積み重ねられた 3 つのドット) をクリックします。 [拡張機能] 〉[拡張機能を管理]の順にクリックします。 マカフィー ウェブアドバイザー の横にある チェックマークをオフにします。 お客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 |